インストラクターの紹介

ニーマル・ラージ・ギャワリ / Nirmal Raj Gyawali
Profile:
ヨガアシュラムジャパン主宰。ネパール出身。2003年に来日「ネパールのアロギャアシュラムにも外国人はいましたが、ビザの関係で長期滞在できない。それならこちらから教えに行けば、千人にじっくり教えられる」、以来日本をメインにヨガを教える。「ヨガを楽しんで、そして続けましょう」。趣味はバドミントン。ネパールではナショナルチームにいたことも。今も試合になるとかなり熱い。
担当クラス:
ニーマルヨガ、呼吸法、ヨギック・マッサージ、アーユルヴェーダトリートメント、アーユルヴェーダカウンセリング、ヒーリング、ティーチャーズ・トレーニング

ナレッシュ・シュレスタ / Naresh Shresta
Profile:
ネパール出身。20代のころネパールのクリケットのナショナルチームに所属。その後ニーマル先生に出会い、ヨガを勧められヨガ一筋に。ヨギックマッサージ、シロダーラなどの施術、さらにアーユルヴェーダ料理も得意。「ヨガをするときは、歳を取っているとか、かたくてポーズがうまくとれないとか考えずに、とにかく楽しんで。人と比べる必要もない。自分の人生をよくすることは、自分にしかできません」
担当クラス:
ニーマルヨガ、呼吸法、ヨギック・マッサージ、アーユルヴェーダトリートメント、ティーチャーズ・トレーニング

二ラージ・ギャワリ / Niraj Gyawali
Profile:
ネパール出身。ヨガをして感じたことは、自分自身に気がついたこと。そして身体も頭も心も柔らかくすると、仕事もうまくいくし、生活もうまくいく、考え方もポジティブになるということを実感。「ただ身体を曲げるのではなく、ひとつひとつのポーズをとりながら自分自身を意識しましょう」。趣味は、ドライブ、サーフィン、ショッピング。おしゃれが大好きで日本が大好き。ニーマル先生の弟。
担当クラス:
ニーマルヨガ、ニーマルヨガ中級、呼吸法、アーユルヴェーダトリートメント

竹内久理子 / Kuriko
Profile:
ニーマルヨガTT2期生。生きることを全否定していた時を経て、今は喜びに満ちあふれた日常を送る。自然と共に美しく生きるをモットーに、自然界のいのちのつながりを表現するアーティスト。2010年から続ける森林再生活動では、木材の切れ端で木の装身具や天然のお香を作り、商品化して森のPRをつとめる。生き方の転換ともなったヨガは、特に瞑想に重きを置いている。「いっしょに、静かな時間を過ごしましょう」。
担当クラス:
ニーマルヨガ・マイクロヨガ・ヨガニドラ

松井美貴子 / Mikiko
Profile:
大手ビール会社に勤務すること20年。激務をものともせずにこなしていたが、ニーマルヨガに出会い、TTでヨガの勉強を続けるうちに、めちゃくちゃ疲れている自分に気付き、退社。「外側の情報に振り回されず、心の声をきちんと聞いて、身体の内側に意識を向けてヨガをしましょう。静かな内側と向かい合うと、とても楽です」。趣味は葉加瀬太郎のバイオリン鑑賞。ソロデビュー前からの筋金入りファン。
担当クラス:
ニーマルヨガ

大堀七都美 / Natsumi
Profile:
ニーマルヨガに初めて出会ったのは学生の時。当時は毎日ヨガをして、ネパールやバリ島のアシュラムにも短期滞在をした。ヨガは光であり、ヨガを通して自分は強くなれると確信。「日常で自身と対峙することはほとんどない。だからヨガで身体を動かして内側に気付き、変化したことに気付くことが大切です。自分がするべきことが見えてくる。同時にヨガの奥深さにも気付くようになると思います」。
担当クラス:
ニーマルヨガ

三村綾 / Aya
Profile:
ニーマルヨガのネパールTTに参加。「それまで生きにくかったことにすら気付かなかったのが、ヨガを学ぶことで気がつき、いつのまにか不安や恐怖心もなくなっていた」。最近都心から葉山に引っ越した。おかげで呼吸が楽になり、空を見て一日の移り変わりを感じることが楽しみに。趣味は裸足でする海辺の散歩。「ヨガを始める理由は何でもいい。できる範囲でいいのです、力を抜いていっしょに楽しみましょう」
担当クラス:
ニーマルヨガ